私んちのお花と暮らしの日記(*^~^*)
2月13日、妹の結婚式でした♪
ブーケ、髪飾り、受付のアレンジなど、メインテーブルの生花アレンジ以外は全て作らせてもらいました。

いっぱい載せたいけど・・・!ちょっと、お待ち下さい。
レッスンやら、学童の仕事やら、もりだくさんの毎日で・・。
忙しいって、幸せを感じますね。
やりがいと、存在を認めてもらえてるという実感をくれます。
ブーケ、髪飾り、受付のアレンジなど、メインテーブルの生花アレンジ以外は全て作らせてもらいました。
いっぱい載せたいけど・・・!ちょっと、お待ち下さい。
レッスンやら、学童の仕事やら、もりだくさんの毎日で・・。
忙しいって、幸せを感じますね。
やりがいと、存在を認めてもらえてるという実感をくれます。
PR
昨日は節分でしたね。

今日になってから気づいたという・・・(ばあちゃん作と思われる)

ラップは、カラス対策でしょうか・・・。

お気楽陽気な赤鬼が4人・・・
この4人が、張り切って豆をまくという、よくわからない豆まきでした(笑)
おまけに、まいたのは拾うのが楽なようにと小袋入りの甘納豆。

楽しそうやし、ま、いいか♪
皆さんにも、福が来ますように!
今日になってから気づいたという・・・(ばあちゃん作と思われる)
ラップは、カラス対策でしょうか・・・。
お気楽陽気な赤鬼が4人・・・
この4人が、張り切って豆をまくという、よくわからない豆まきでした(笑)
おまけに、まいたのは拾うのが楽なようにと小袋入りの甘納豆。
楽しそうやし、ま、いいか♪
皆さんにも、福が来ますように!
大変長くご無沙汰していました。
子ども達が夏休みです。3人そろって夏休みなのは久しぶりです。
(というのも、去年までは誰かが保育園に行っていたので。保育園は夏休みが無いのです。)
数年前はず~っとそばに居た子ども達。久しぶりだと嬉しいです♪
昼ごはんがたいへんではありますが・・・(汗)

さてさて、私も大好きな「はらぺこあおむし」
なんともいえない色使いが大好きです。
生協で見つけて買ったカードゲームです。

絵本に出てくるキャラや食べ物がカードになってます。

神経衰弱のように遊べます。
子どもの記憶力ってすごい!4歳の末っ子に本気で負けてます(涙)
夏休みなので、ダレダレ~の更新ですがお許し下さい。
8月後半には、来月のレッスン見本「ハロウイン」をご紹介できると思います。
お楽しみに~
子ども達が夏休みです。3人そろって夏休みなのは久しぶりです。
(というのも、去年までは誰かが保育園に行っていたので。保育園は夏休みが無いのです。)
数年前はず~っとそばに居た子ども達。久しぶりだと嬉しいです♪
昼ごはんがたいへんではありますが・・・(汗)
さてさて、私も大好きな「はらぺこあおむし」
なんともいえない色使いが大好きです。
生協で見つけて買ったカードゲームです。
絵本に出てくるキャラや食べ物がカードになってます。
神経衰弱のように遊べます。
子どもの記憶力ってすごい!4歳の末っ子に本気で負けてます(涙)
夏休みなので、ダレダレ~の更新ですがお許し下さい。
8月後半には、来月のレッスン見本「ハロウイン」をご紹介できると思います。
お楽しみに~
我が家に来て、2年目のラズベリーです。
昨年は、ほんの3粒程度しか実がなりませんでしたが・・・
今年は次々に赤く色づいてきています。
さぁ、3人娘での争奪戦が始まります!(たぶん、末っ子が一番食べると思う・・)
さてさて、瓶詰めです。
「ここに、梅を入れてよ」と、お願い。
最初は手でやってましたが、ちっこい手だから一度に2,3個しか持てない・・・
「お!ええもん、あるやん♪」
お皿でがばっとすくう。(さすが、末っ子はちゃっかりしてます)
2人で覗き込んで、臭う(笑)舐めたらすっぱかったけど、どうかな!?
「良いにおいやったわ♪」
じゃまにならないように、私が置いた瓶の横に運びます。
やり遂げた感満載の笑顔で終了~
と、みんなで作った梅シロップも完成!なかなか美味しく出来てました。
プロフィール
HN:
のり
性別:
女性
職業:
主婦&フラワーアレンジメント講師
趣味:
だんなはクロス屋さんです