私んちのお花と暮らしの日記(*^~^*)
アボカドが大好きなんだけどいつもどうやって食べたらいいかわからず、必ずわさび醤油で食べていました。
が、いつも見させていただいているお料理上手な方のブログにアボカドとえびのサラダが紹介されていて作ってみました。
はりきって写真撮ってみたものの・・・おいしそうに写ってない(涙)でも、おいしかったです♪
最近、お天気が良くない日が多いですよね~あまり上手に写真が撮れないので、自然光で明るい時に撮るようにしているのですがここのとこ写真撮れる日がほとんどないです・・・。
2月のレッスン見本もアップしたいとこなんですが・・・。明日こそ撮りたいからお日様、出てきて~!
PR
早々とクリスマスカラーのアレンジです。
![がんがん[2998]](http://sns.chw.jp/gangan/?id=2998&preview)
でも、もう11月も終わり。あちこちでイルミネーションも点灯しもう早くもないかな。
アレンジは1ヶ月先を行くので感覚が狂いそうですが・・・。
もうお正月の見本も出来上がっています。まだアップするのは早いかなぁ・・・。とりあえず、レッスン日を先にお知らせしときますね。
12月は、花くらぶレッスン隅田公民館12月18日10時~
橋本公民館12月13日10時~
住まいる工房 12月20日11時~
と、なってます。
今月より新しく橋本地区公民館でも「花くらぶ」サークルが誕生しました。担当は花工房クラナガオーナーの蔵永先生です。
あと、隅田地区公民館では赤ちゃんサークル「ぷちなかよし会」のお正月リース教室が12月14日10時~あります。
初めての方も、子ども連れの方も気軽に楽しめるミニアレンジです。お値段は千円です。
サークル外の方の参加も受け付けていますので体験レッスンとして参加してみてくださいね♪どんなリースかは当日のお楽しみってことでお願いします。
あ~今月はレッスン山盛り!忙しくなりそうだけどたくさんの人と一緒にアレンジのお仕事が出来るってほんとにしあわせです。
本年の良い締めくくりの月になるように頑張ります。
でも、もう11月も終わり。あちこちでイルミネーションも点灯しもう早くもないかな。
アレンジは1ヶ月先を行くので感覚が狂いそうですが・・・。
もうお正月の見本も出来上がっています。まだアップするのは早いかなぁ・・・。とりあえず、レッスン日を先にお知らせしときますね。
12月は、花くらぶレッスン隅田公民館12月18日10時~
橋本公民館12月13日10時~
住まいる工房 12月20日11時~
と、なってます。
今月より新しく橋本地区公民館でも「花くらぶ」サークルが誕生しました。担当は花工房クラナガオーナーの蔵永先生です。
あと、隅田地区公民館では赤ちゃんサークル「ぷちなかよし会」のお正月リース教室が12月14日10時~あります。
初めての方も、子ども連れの方も気軽に楽しめるミニアレンジです。お値段は千円です。
サークル外の方の参加も受け付けていますので体験レッスンとして参加してみてくださいね♪どんなリースかは当日のお楽しみってことでお願いします。
あ~今月はレッスン山盛り!忙しくなりそうだけどたくさんの人と一緒にアレンジのお仕事が出来るってほんとにしあわせです。
本年の良い締めくくりの月になるように頑張ります。
プロフィール
HN:
のり
性別:
女性
職業:
主婦&フラワーアレンジメント講師
趣味:
だんなはクロス屋さんです