私んちのお花と暮らしの日記(*^~^*)
職業訓練校にて、生花レッスンしました♪
本日の花材はこちら ↓
このピンクのお花は、カーネーション。
この子に一目惚れしちゃったので、合わせて他を選びました。
ニゲラは、畑に咲いてるのをいただいたので、
「色、合うかな!?」と、心配でしたが、まあまあいけたかな?
普段は造花中心ですが、やっぱり生のお花もいいな~(*^~^*)
PR
遠路はるばる行ってきました!(渋滞、すごかった・・・)
カタログ掲載商品がこの目で見れる、年に一度の機会。
普段ほとんど扱わないプリザーブドフラワーがほとんどですが、可愛らしい作品がいっぱい。
↑↓このふたつが、特に可愛かった!!
帰りにちょっと寄り道。
ねり天は、その場で練って、揚げてくれます。
めっちゃ美味しい!!
ビール飲みたくなるね♪
山に苔取りに行ってきました。


湿っているので、びっしり生えてます。

斜面なので取りにくい~

ごみ取りして、レッスンに使う分だけいただきます。
大事な自然の恵みです。

こちらも、自然の恵(笑)
「モロ写しはやめて」と、こんにゃく食う恥ずかしがり男子。
「誰か写って~」と言ったら
「はいはい~」と写ってくれた自然体のめぐちゃん(こんにゃくはすでに完食!)

持って帰った苔は、苔玉に。
レッスンは観葉植物で作りましたが、
余った苔でおうちに生えているワイルドストロベリーで作ってみました。
なかなかかわいい♪
話は変わりますが、多肉ちゃんがお嫁に行きます。
ほのちゃん、多肉置いてあるので明日連れて帰ってくださいね(*^~^*)
↓
湿っているので、びっしり生えてます。
斜面なので取りにくい~
ごみ取りして、レッスンに使う分だけいただきます。
大事な自然の恵みです。
こちらも、自然の恵(笑)
「モロ写しはやめて」と、こんにゃく食う恥ずかしがり男子。
「誰か写って~」と言ったら
「はいはい~」と写ってくれた自然体のめぐちゃん(こんにゃくはすでに完食!)
持って帰った苔は、苔玉に。
レッスンは観葉植物で作りましたが、
余った苔でおうちに生えているワイルドストロベリーで作ってみました。
なかなかかわいい♪
話は変わりますが、多肉ちゃんがお嫁に行きます。
ほのちゃん、多肉置いてあるので明日連れて帰ってくださいね(*^~^*)
↓
本日は、職業訓練校にてレッスン。
ミニミニのガーベラリースを作りました♪
先日、「ぷちなかよし会(赤ちゃんサークル)」でも好評でした。
(赤ちゃんに癒されてたら、写真撮るのも忘れてました…)
同じ材料で作っても、個性が出ます。
リボンの色が違うだけで雰囲気も変わります。組み合わせって、大切!!
花色変われば、なお違った雰囲気。
あ~だこ~だと、楽しそうに悩みながら作ってる生徒さんを見てるのが好きです。
今日も楽しいひとときで、しあわせ~な一日でした(*^~^*)
ご注文いただいていたオーダーアレンジをお渡ししました♪
パープル系、ブルーを入れての壁かけをご希望くださってました。
うまく、鳥ちゃんも手に入り、とっても喜んでくださいました♪
同じお客様から。
自転車をお預かりして、かごにアレンジ。
この自転車にはかわいい人形ちゃんが乗る予定だそうです。
パンジーご希望だったのですが、なんだか春っぽい・・・ですが(汗)
アレンジでお客様の笑顔をいただき、うれしい1日となりました。
ありがとうございます~(*^~^*)
プロフィール
HN:
のり
性別:
女性
職業:
主婦&フラワーアレンジメント講師
趣味:
だんなはクロス屋さんです